まちがいさがしパーク 8月号(大洋図書)2019/06/26
【まちがいさがし:森の図書館】
森の中にある図書館です。
いろいろな動物たちが本を借りに立ち寄ります。
高いところにある本はゾウさんにとってもらいましょう!
まちがいさがしパーク 8月号(大洋図書)2019/06/26
【まちがいさがし:森の図書館】
森の中にある図書館です。
いろいろな動物たちが本を借りに立ち寄ります。
高いところにある本はゾウさんにとってもらいましょう!
【楽しい調べ学習シリーズ】よくわかる情報通信(PHP研究所)2019/06/20
情報通信のしくみのイラストを描かせて頂きました。
携帯電話の移り変わりは見てると面白いですね。
昔のデザインも割と好きでした。
ジャンボまちがい絵さがしパル 6月号(英和出版社)2019/05/01
【さがし絵:まめっこ スゴロク諸島大冒険!】
まめっこたちがスゴロクで島々を冒険しているさがし絵です。
実際にスゴロクとしても遊べるように作っています。
今までにない形になっていて制作のしがいがありました。
原稿料の入金日や本の出版日などを管理するために作成した管理表です。
作成はマックに標準搭載してあるNumbersというソフトを使って作っています。
取引先ごとにシート分けをしていまして、それぞれ1年分の流れを把握するようにしています。
依頼があった段階で先方より提示された金額を「原稿料」のセルに、
実際に原稿料が振り込まれた段階で振り込まれた金額を「通帳」のセルに入力します。
その他は計算式をいれてあるので、上記の2カ所のみをそのつど入力して
あとは自動で計算をしてくれるような形になっています。
消費税と源泉徴収税はそれぞれ小数点を切り捨てにしていますので
取引先によっては端数が合わなくなることもあるのですが、
そのへんはまあ仕方ないということで・・・
日々の進行の管理は、PCで入力するこの表と
手描きで記入するガントチャートで管理をしています。
確定申告の際はこの表を元にして会計ソフトの「弥生の青色申告』の方に入力していきます。
原稿料に対する消費税と源泉徴収税は企業によって扱いが若干違ったりもします。
原稿料が税込みの場合と税抜きの場合、
源泉徴収税が税込みの原稿料にかかるのか税抜きの原稿料にかかるのか・・・
クライアント毎にそれぞれ計算式を変えて対応しています。
まちがい絵さがしYOU 5月号(英和出版社)2019/04/02
【まちがいさがし:まめっこ樹の家】
森の中にある樹の家ですごすまめっこたちを描きました。
お風呂や珈琲ミルなど、木をうまく使って生活しています。